車遍路 (高知編)

 
四国4県の中で最長の移動距離を誇る高知県。
お寺のお寺の間がとても遠いことが印象的でしたが、車だと本当に速いです。
参拝しずらいところは35番の清滝寺くらいでしょうか。比較的プランが立てやすいと思います。
37番岩本寺へ行く際35番清滝寺ちかくのインターまで戻り、そこからバイパスを通って終点までいくと、岩本寺へスムーズに行くことができます。
また、38番金剛福寺から39番延光寺までも、一度四万十市まで戻り、バイパスと利用した方がスムーズに参拝できます。
 
 
室戸岬から高知市内までは太平洋に面して移動することが多いので、きれいなスポットがあれば和むのも良いかと思います。
 
高知県は高知市内、四万十市内以外に大きく栄えた町が少ないこと、また移動距離も長いことを考えてガソリンの給油は気を配っておきましょう
 
 
〇24番最御崎寺
 
室戸岬にあるお寺。下には弘法大師が修業したとされる洞穴があります。ただ、洞窟内には立ち入り禁止です。
景色がとてもいいお寺のひとつ。ここにくると高知県に入ったなあと感じさせられます。
 
〇27番神峯寺
 
国道から右折する際、最初に出てくる神峯寺の標識に従わずに少し進むと車用の遍路道があり、そちらを通ると参拝しやすいです。
遍路ガイドブックには赤線が引かれていませんがちゃんと道はあります。
行きの場合は見つけにくいかもしれません。ややこしければ、一度は歩き遍路道、帰りはそちらの道を通ると、迷わないと思います。
駐車場から本堂まで少し歩きます。
 
〇31番竹林寺
 
竹林寺にいく少し手前に展望台があり、高知市内を一望できます。時間に余裕のある方は少し寄り道してみてはどうでしょうか。
車道は一方通行なため、登山口に入るまでは少し不安になる道のりです。
 
 
〇35番清滝寺
 
登山道がとにかく狭い。対向車が来ないことをただただ祈るばかり…そんな道です。
 
〇36番青龍寺
 
上記の通り、バイパスを利用しての移動距離から考えると、34→35→36→37とお参りせずに、34→36→35→37とお参りした方が移動距離は少なく済みます。参考までに。
 
〇37番岩本寺~38番金剛福寺~39番延光寺
 
金剛福寺、足摺岬へは山間部を越えていくみちと、海側の道東西のどちらかを通る3通りの行き方があります。
標識に沿っていくと山間部を通る道に誘導されるのですが、個人的には山間部を通らずに、西側の海側の道を通る方がアップダウンもなく走りやすいと思います。
山間部、スカイラインの入り口付近に「近道」と標識がありますのでそれに従えば大丈夫です。

トンネルが完成しており、西側はとても走行しやすいです。

 
足摺岬から延光寺へは、上記の通り、四万十市まで戻ってバイパスを利用したほうが、安全で早く延光寺に到着できます。
山道は距離は短くなりますが、走りにくいです。
余談ですが、山道を通る際にある三原村の景観はとても好きです。