記事のアーカイブ

四国歩き遍路 愛媛、香川編が完成しました!

2014年04月18日 15:14
四国歩き遍路の愛媛と香川編が完成しました。 これで四国遍路の旅は一段落です。 是非ご覧ください!

四国遍路、高知編が完成しました!

2014年04月14日 18:56
修業の道場、高知県のお遍路日記が完成致しました。 是非ご覧ください

四国歩き遍路 高知編が完成しました!

2014年04月13日 16:07
四国遍路の中でも一番の挫折者が多い高知県についての遍路日記ができあがりました! 高知県はしんどかった反面、とても心温まる瞬間が多かった県でもありました。 是非ご覧ください!→こちら

ダライ・ラマ法王

2014年04月13日 15:53
先日、4月10日に京都の種智院大学に行きました。目的はダライ・ラマ法王の講演会でした。 時節、専門用語が多く、自分の不勉強さが露呈した部分もありましたが、とても有意義な時間をすごさせていただきました。 人の心とは本来清らかで仏そのものであるが、煩悩によりその心が埋もれてしまっている。その心が本来の姿を取り戻すには智慧を培うことが大切である。 お大師様の言葉にも似たような言葉があったように思いました。 講演会には、専修学院の同期も来ていたので、久しぶりにご飯を一緒に食べました。ダライ・ラマさんが会わせてくれたのかなと思いました。

四国歩き遍路 徳島編が完成しました!

2014年04月07日 20:30
私、副住職が歩き遍路をした際の旅日記をまとめた、徳島編が完成致しました!→こちら お遍路に向かう際、デジカメの充電器を忘れてしまったので、写真がないのが難点ですが… これから歩き遍路を検討されている方に少しでも参考にあれば幸いです。

四国遍路、徳島編が完成しました!

2014年04月07日 20:29
四国歩き遍路の徳島編が完成致しました!「ブログ」よりご覧ください!

新年度の始まりですね

2014年04月04日 22:02
僕が高野山専修学院を卒業してから早一年が経ちました。 先日、半年振りに高野山へ参拝させていただき、その際に専修学院の方に顔を出させていただきました。 もう専修学院の入学式が迫ってきているとの話を聞き、自分が入学してから早二年が経ったのかと思うと、時間の経過とは恐ろしいものだと思いました。 その時間の経過に伴って、自分も成長していかねばと改めて痛感しました。  

伊勢神宮参拝へ

2014年03月26日 19:35
昨日、お彼岸のお参りが全て終了しましたので、伊勢神宮の方へ参拝に行ってまいりました。 しかし、今は天皇陛下が伊勢神宮への参拝にいらしているとのことで、内宮に参拝することができませんでした。 昼からならば、外宮への参拝は一般の方でも可能であったので、今回は外宮のみのお参りとなりました。 また今回は、今後土地を触ることを考慮し、猿田彦神社の方にも参拝させていただきました。 伊勢神宮へ行く度に、心洗われる心地になります。いつまでもこの気持ちを維持していきたく思っています。

満願寺へようこそ!

2014年03月13日 03:11
ただいま工事中です。 少しずつ、更新していきたいと思っております。
アイテム: 41 - 49 / 49
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5

無料でホームページを作成しよう Webnode