お香購入時の注意点

2019年04月01日 20:16

既製品である、線香や練香、印香を購入される場合の注意点は特にございません。

しかし、香木の原木、沈香、伽羅を購入されるという時には少し注意点がございます。

 

まず、ネットオークションや、実店舗を持たない異様に安いインターネット店での香木の購入はおすすめ致しません。

現在、香木をめぐる詐欺、違法行為が横行しています。

沈香でもなんでもない熱帯地域の木を沈香として販売したり、沈香のオイルを人工的に染み込ませた偽物沈香を販売したり…。悪質なものだと写真は本物で、送られてくるのは偽物といったケースもあります。

商品の説明欄で「京都の某有名香木店で購入しました」と説明されていたのを信じて購入した方が、念のためその香木店に鑑定に持ち込まれたら「うちではこんな商品は販売していないです」と言われた、といったことが現実に起こっているのです。

もちろん中には本物が出回ることもあります。しかし、それは奇跡的なことです。

遊び感覚で、宝くじを買うような気持ちで手を出すなら構いませんが、決して大きな買い物はしない方が吉です。

 

某オークションサイトを見ておりますと、偽物を販売している業者さんが、説明欄で「色が黒い」、「水に沈みます」といったことをよく誇張しておられます。

あまりお香に詳しくない方は、「黒々として重いものが価値が高い」と思われる方が多いかもしれません。しかし、お香の価値は、「香り」です。香りが全てなのです。香りのプロほど、色、水に沈むか否かというのは、あまり重視しません。ちなみに余談ですが、香りが同等の場合は色と沈水可否で価値に差が出てきます。中国では香りが良く、色が黒く、水に沈むものが最高級とされています。

 

では某オークションのように画像だけで判断しなければならない場合、一体どうやって本物かどうか、高品質なものかどうかを見極めればいいのでしょうか?

お答えします。

諦めましょう。

画像だけで本物か否かを見極めるのは至難の技です。プロであってもその精査にミスがあるほど、巧妙な物も出回っています。ならばいっそ手を引くのが最善だと思います。

プロであっても見誤るのです。素人に分かるはずがありません。

兎にも角にも、「胡散臭いとこで購入しない」これに尽きます。

インターネットで販売されている業者さん全てが悪というわけではありません。品質に似合った適正価格で販売されている業者さんもいらっしゃいます。しかし、初心者の方ほど、適正価格で販売されている店舗の価格が「高過ぎる」と感じてしまうようです。

 

そして、胡散臭いところから購入して、「安物買いの銭失い」となってしまうケースが現在進行形で多発しております。お気をつけください。